つぶやき集 2012年3月(4)
お洒落な友人に会って。ああやっぱり。いいな、オシャレするって、と思う。地味な自分も嫌いじゃないけど。時々、華やかにしていないと気分も萎れる。装うことは。自分も周囲も楽しくするな。パリッとお洒落してる時の私の方が、出会う人も笑顔でいてくれる気がする。自分の気持ちも晴れるのだろうな。
いい洋服を着ていると、お行儀よくなる子供だった。それは歳をとっても変わらない。洋服にふさわしく振る舞おうとするのだ。たかが服、ではないのだ。自分に似合う、質の良い服を着ているだけで。気持ちがしゃんとして。苦難にも立ち向かえる気概が湧く。背筋も伸びる。前向きになれる。
10年来、ずーっと香水は浮気なしでシャネルのガーデニア。まぁ近頃、つけてないけど・・・。気分を変えるのに、他に似合う香りを見つけたいなぁ。でも試しても、どれもピンと来ない。グリーンノートもオリエンタルもシトラスも似合わないので。甘過ぎない上品なフローラルがいいんだけどなぁ。
シャネルのガーデニアを自分の香りと決めた時、候補の二番手は資生堂のホワイトローズナチュラルだった。クリスタルの瓶がとても素敵で香りも上品。ていうか上品過ぎな感じだったので見送ったので。そろそろ使ってもいいかもしれない。今、似合う香りかどうかはわからないけど・・・
体温が高いせいなのか。グリーン系の香りはどれも苦さが際立ってしまい、苦手。好きだけど私がつけると、苦さと甘さが強調されて悪臭になる。あまり香りの変化しないシングル・ノートに近いフローラルが一番しっくりくる。そして香りの飛びは異様に早い。そして何故かどれも石けん風に香る(らしい)。
- 関連記事
-
- つぶやき集 2012年4月(2)
- つぶやき集 2012年4月(1)
- つぶやき集 2012年3月(4)
- つぶやき集 2012年3月(3)
- つぶやき集 2012年3月(2)